中国で頑張る韓国ブランド
もうすぐ出張なので、昨日はこの冬のためのお洋服を買いに行った。
今までは服装市場で目を皿のようにして服を探し、200元くらいでそこそこのスーツやワンピースを購入してきたが、40を間近に控え、「もうちっと、まともな服を着た方がいいんじゃないか?」と思い始めたので、昨日はわざわざ燕沙と太平洋百貨に足を運んだ。
そこで分かったのだが、中国では結構韓国ブランドの服装が頑張っているという事だ。もちろんイタリアブランドや中国ブランドなんかもあるが、韓国ブランドの割合は少なくない。日本ブランドについては、中国で工場があって日本で売るパターンが殆どで、こっちで販売しているのは、私が知るところではワールドの3ブランドと、よく知らない「TSUBOMI」ブランド(自称日本ブランドだが、本当か?)くらいだ。しかしデパートを歩いていて、気に入った服があって「どこのブランド?」と聞くと、結構韓国ブランドだったりする。2件並んで韓国ブランドということもあった。私は韓国に行ったことがないので、韓国ブランドの名前が全く分からないが、中国のデパートでこれだけ韓国ブランドにぶち当たるということに驚きを感じる。だって日本のデパートに韓国ブランドが出店してるなんて、見たことがない!
韓国ブランドは、中国で製造し、韓国と中国で販売しているようだ。実は私は服装市場で、韓国向横流れ品の服を最近何度か買っている。横流れの店が、何故かなくなってしまったのと、冬物は品質が問われると言うことで、今回デパートでの購入になったのだが、最近の私は最近韓国ものばかり買っているような気がする。多分80%以上が韓国ブランドだと思う。
中国ブランドは値段はいいがデザインがイマイチだし、日本のワールドのものはカジュアルが多いので、かっちりしたビジネススーツが欲しい私としては、結論として何となく韓国ブランドを選んでしまう傾向にあるようだ。値段が安く、品質とデザインが良いというのが、今の韓国ブランドであると思う。ちなみに昨日買ってしまったのも韓国ブランド。値段はやや高かったがウール素材が暖かくて、デザインがべーシックだったので、一目惚した。
| 固定リンク