« 男女差をもっと考えては? | トップページ | 会社システムについて »

2006年10月14日 (土)

その後の法倫功

 マンションの掲示板を見たら面白い掲示があった。なんでも派出所の管轄区域で人民元紙幣に法倫功の宣伝文句が書かれたものが発見されたのだそう。だから銀行などで人民元を受け取ったとき、法倫功の宣伝文句がある紙幣が混じっていないかチェックし(⇒ということは、百元札なのであろうか?)、もしそれを見つけた場合は、派出所またはマンションの住民委員会に届けること。届け出た場合はどこで受け取ったのかを報告し、それと同時に交換した札と同じ額の札を補償するというもの。

 ふーん、そうか? 案外法倫功は根強いんだなあと思う。根強い一方で、「法倫功に間違われたら困るから」と気功を辞めてしまった人も少なくない。全く面白いものだ。ちなみに私は法倫功の宣伝文句の入った紙幣を手にしてはいない。どんな宣伝文句が書いてあるのか見てみたいが、こうした掲示が貼られているということは、多分もうお目には掛かれないということであろう。

 北京はだいぶ冷え込んできており、私は毎日セーターを着ている。

|

« 男女差をもっと考えては? | トップページ | 会社システムについて »