眠らない町
最近毎日のように夜にインターネット喫茶に通っているので、夜の関東の田舎町をじっくり観察する機会に恵まれている。一言でいえば「眠らない町」だなあと思う。若者が駅でダンスをしていたり、ギターを弾いていたりしていて、とても楽しそうだ。お金をかけずに楽しむのはとても合理的でいいと思う。しかしそういうことをしているのは、日本では若者ばかりで、中高年の姿は見かけない。中国では中高年は公園でダンスや体操にいそしんでいるが、若者がふらふらしていないんである。うーむ、中国では若者が働き、日本では中高年が働いているということなんだろうか?
| 固定リンク